子どもの居場所 寺子屋しましまの紹介
「食育」「農業」「学習」の3つを柱とし、無償で利用できる子どもの居場所です。
寺子屋しましまブログ
- 食事
2024年9月の参加者募集中です
夏休みも終わり、しのぎやすい季節になってきました。やっと日中に外にでれる気温になり、先週は久しぶりに畑へ行きました。 台風で倒れた用具入れ起こし、落花生のマルチ剥がしを滝のように汗をかきながら頑張っています。 猪対策もできないままの夏でしたが、これから秋冬野菜に向けて、猪対策も同時にしていこうと思います。畑の周囲に猪… - 鶏
3歳!アニバーサリードネーション受付中!
寺子屋8月10日の様子をお伝えします。 朝の会で、本日の予定を伝え学習にとりかかります。各々宿題に取り組んだあとは・・・おにぎり作り!めきめきと上達していく子ども達から目が離せません。 自分で食べるおにぎりを作ったあとは、みんなでお昼ご飯。本日のメニューは おにぎり(無農薬無化学肥料の末松自然農園さん) ポトフ(玉ねぎ… - ご支援のお礼
ご支援のお礼/米村あずさ様
米村あずさ様!ジップロック受け取っております。 旬の野菜や果物などの加工保存なども極力するようにしていまして、ジップロックが丈夫で繰り返し使え、助かっています。ありがとうございました💛 最新のAmazon欲しいものリストはこちら - 児童・生徒募集
8月の参加者予約受付中です!
8月もいつも通り「毎週土曜日」に開校します。初めての方は、こちらのフォームより注意事項をお読み頂いてお申込みください。 LINE交換ができた方は、以降メッセージなどで参加申し込みも可能です。 午前は学習タイム。夏休みの宿題も家ではなかなか進まないものです。寺子屋で一緒にやりましょう。 お昼ご飯は、おにぎりや目玉焼き、冷奴な… - 食事
ご支援のお礼/重松麻美様
重松様、いつもご支援をありがとうございます! 寺子屋では、無農薬のバナナのご寄付を頂いているのですが、届くとすぐに皮をむいて冷凍保存します。都度、解凍してスムージーにして飲みますが、大人気です。 皮を剥いてはジップロックへ入れ・・とテンポよく作業してます。買うとなかなか高いですので、ご支援頂き、助かっております。 あり… - 鶏
ご支援のお礼/匿名様
ギフトが届くと、鶏やチャボ達と一緒に開封します(笑) 今回、お名前の記載がないのですが、餌をご支援頂きました。土曜日の寺子屋の時だけ食べさせる訳にはいきませんので、毎日毎日のことで、経費が嵩んでおります。 餌のご支援は大変助かります。卵は寺子屋のお昼ご飯でみんなで食べたり、ボランティアさんへ心ばかりのお礼としてプレゼン… - 農業
ご支援のお礼/重松麻美様
農業体験を柱の1つとしている寺子屋しましまは、特に暑い夏、草刈に追われます。 男性ボランティアが参画くださると助かるのですが、子どもと女性が多いので、草刈り機はハードルが高く、手刈りになります。鎌がたくさんあれば、複数人で作業することで作業ペースがUP! とても助かります。ありがとうございました! - 鶏
ご支援のお礼/山中莉帆様
山中様より複数のギフトを頂きました! ・バーディスペシャル7㎏ (鶏の餌)・タルト型 (お菓子作り道具) 鶏達には、こちらの既製品と地元産のくず米を毎日やっています。放し飼いなので、石や草や、、、野菜まで食べています。お陰様でみんな元気です。 タルト型は、クッキングの時間に使わせて頂きます。ありがとうございました! - 農業
ご支援のお礼/奥雄介様
2024年最初に届いたギフトは、奥雄介様より「鎌」! 何本あっても大変助かります。大切に使わせて頂きます。 ありがとうございました! - 鶏
2024年 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年中も、子どもの居場所寺子屋しましまを応援してくださり、ありがとうございました。 2024年の参加者は、延べ501名。土曜授業や地元の行事などで参加者の少ない日もありますが、居住地や国籍などに関わらず、誰でも参加することができる子どもの居場所として、あり続けたいと思っています。 2024年も… - 食事
寺子屋しましまのお昼ご飯/ご支援のお礼
月に1度くらいのペースでの開校にすればよかったのですが、毎週毎週のことで、なかなか報告などまで手が回らず応援して頂いている皆さまには申しわけありません! 2023年のお昼ご飯を一挙公開致します。 米(自然栽培):末松農園様 味噌(無添加)・醤油(九州産丸大豆):松合食品株式会社様 卵・野菜(自然栽培):自給 魚(糸島産):匿… - ご支援のお礼
ご支援のお礼/松合食品株式会社様
いつも寺子屋で使う味噌のご支援も松合食品さん。(https://www.matsuai.co.jp/)大変お世話になっております。 クリスマスのビンゴ大会で、何かプレゼントを協賛して欲しいと相談させて頂いたところ「にんにく味噌を♡」とのことで、味噌・にんにくみそ・醤油(一升瓶!)を頂きました。 いやしかし、どこにクリスマスプレゼントに「にんにく… - ご支援のお礼
ご支援のお礼/北伊醤油様
地元糸島の醤油メーカー北伊醤油(http://www.kitaishoyu.com/)様より無添加の醤油とポン酢のご寄付を頂きました。 クリスマスビンゴ大会の景品です💛 子どもの居場所寺子屋しましまは、無料で食事ができることはもちろん、そのグレードにはこだわっておりまして、調味料はすべて無添加のものしか使いません。 自宅でもそのような家庭が増え… - ご支援のお礼
ご支援のお礼/新富商事株式会社様
パチンコ&スロット「キングホール」を運営される新富商事様より、ご寄付を頂きました! 「地域とつながるプロジェクト」というプロジェクトで、景品カードを応援したい団体の投票BOXにいれ、当団体に入れてくださった金額の合計が寄付金となるシステムだそうです。糸島では当団体のみを選んでいただいています。 国道202号線沿いキングホー… - ご支援のお礼
ご支援のお礼/小川靖次様
Amazon欲しい物リストで、クリスマスのビンゴ大会用に無添加のお菓子をリクエストしておりました! おかきは個包装だったので、他の雑貨とセットでラッピング。全員にいきわたるようにセットさせて頂きました。 お陰様で、泣き人もでず💦、円満な楽しいビンゴ大会となりました。ありがとうございました💛 - ご支援のお礼
ご支援のお礼/まさかの掛矢!/池上健太様
あまりにも驚き過ぎて、ご報告の順番が遅くなってしまいました。池上様、申し訳ありません。 Amazon欲しい物リストには、他の子どもの居場所ではめったにないような農業用品が並んでいます。 子ども食堂の機能に加えて「農業体験」を重要な位置づけとしており、寺子屋を立ち上げる前から使っていた農具も壊れたり数が足りなくなり、リクエス… - ご支援のお礼
ご支援のお礼/ジェシカ様
「Merry Christmas!」「メリークリスマス!」「聖誕節快樂!」いろいろな言葉のメッセージ♡付きで、ジェシカ様よりご支援を頂きました💛 クリスマスグッズはクリスマスパーティで、野球ボールは日頃の外遊びで使わせてもらいますね! またボランティアにも来てください。子どもたちと待ってます! - ご支援のお礼
ご支援のお礼/匿名希望様
Amazon欲しい物リストより、子ども用軍手のご支援を頂きました!助かります。匿名希望様、ありがとうございました💛 - 寄付のお願い
クラファン残り2日となりました(弱音吐きます!)
うまくスタートダッシュが切れないまま、残すところ2日となりました「祝!2歳!アニバーサリードネーション」ですが、終わりが近づいて参りました。 オーガニック貸農園のたちあげ 無人販売機の設置・運営 を目標にご支援を求めているものです。 各地で叫ばれる洪水被害のクラファンやこれから立ち上げに挑戦していらっしゃる居場所のクラフ… - 寄付のお願い
お母さん達に感想を頂きました
前回の投稿で、糸島新聞に掲載して頂いたことをお知らせしました。実際に参加してある保護者の方、今回はお母さん3名に感想を寄せて頂きました。 子ども達が行きたいと思う居場所にすることで、母戦士達の束の間の休息が得られているようで、運営者冥利に尽きます。初心に戻り、よい場所を作っていきたいと思いました。 糸島は、移住して来ら… - 鶏
糸島新聞の特集記事に掲載して頂きました【20230721】
寺子屋しましまの活動は、これまでも何度か取り上げて頂きました地元で長年愛されている「糸島新聞」。『「行きたい、居たい、やってみたい」子ども主体の居場所・遊び場』の特集とのことで、糸島市内で6つの活動が紹介されています。1つに選んで頂けたことを光栄に思います。 2021年8月1日に開校して、その年は夏休みほぼ毎日開け続け、そ… - 食事
寺子屋しましまの様子【20230715】
暑い暑い一日でした。 みんなで苗ポットに種まきをして、防草の為のマルチを貼り、苗を植え付けていた落花生に花が咲きました。地上部は既に大きく成長しており、このマルチを剥がさないと、地下茎が土に入っていけない!ということは、実が採れない! 「落花生」という名前の由来を話し、マルチ剥がしの手順を室内で打ち合わせして畑へGO! … - 食事
寺子屋しましまの様子【20230708】
不安定な天気が続き、色々な予定も立てにくい梅雨。水害被害のあった皆様にはお見舞い申し上げます。 寺子屋は、この夏初の素麺流しの予定でしたが、竹を切りに出ようとすると豪雨とか、また出ようとすると豪雨とか、なかなか時間の段取りが難しゅうございましたが、なんとか立派な長い竹をゲット。この竹はご近所で糸島林研クラブさんが手入… - 農業
クラウドファンディング挑戦中!【耕作放棄地の有効活用】
糸島しましまプロジェクトを始めた13年前も、福島へ贈る野菜の提供者は、高齢者の皆さんが多く、離農された時の圃場はどうなってしまうのだろうかと不安に思っていました。 そこで、少しでも無農薬無化学肥料のお金がかからず、環境にも人体にも負担の少ない農業のスキルを身に付ける必要があるのではと考え、農園を始めました。あれから13…