
今日の日本では「学力・学歴=家庭の経済力」という社会になりつつあることが問題視されています。
塾に通うことができなければ、問題の傾向対策が難しく、行きたい大学に合格しづらいという現実。
そもそも、大学は何のために行くのでしょうか。
本当に学びたいことを勉強する

なりたい自分になるために、本気で学べる場所を選ぶ。それが私たちが考える進路です。
「寺子屋しましま」では、大学生ボランティアのお兄さん、お姉さんや、地域の有志ボランティアの方に勉強をサポートしていただきながら、自分で選択した課題に取り組むことができます。

学習のペースはさまざま。子どもの年齢は幼稚園から中高生まで受け入れ可能ですので、思い思いに明るい環境で勉強することができます。
寺子屋しましまでなりたい自分を見つけよう

もしも学校のことで悩んでいたら寺子屋しましまに気軽に足を運んでみてください。
「なんのために勉強するんですか?」「なんのために学校に行くんですか?」
の納得できる答えが見つかるかもしれません。